7月12・13日に山梨県のスタックランドファームにて
マニアックスミーティング(通称:変M)が催されました。
泥家としてはスタッフ総出で参加してきました。
んが、しかし遊びに夢中になり過ぎて画像が殆どありません。<(_ _)>
ほんの少しですが、通称:変Mの様子をご紹介します。

ヌタってた為、ウインチを駆使してのセルフリカバリーが目立ちました。
先ず引っ張ってもらう前に”自身で出来る事を”の精神は素敵ですね!

こちらは男坂(勝手に命名)トライ中のカスタネッターズの方々です。
右写真は横転しかかった為、メタボパワーで重心移動中の図です。
この方達と同じ土俵では競いたくありません。
何故ならボディの乱反射を見て頂ければお分かりですよね?(^_^;)

こちらもカスタの方です。 男坂でFFになったチョロです。
ここに挑んだ気が知れません。 ガチョ~ンしてる場合じゃ・・・。
関係各所から画像の提供が有ったので追加しました。

初日の朝、河口湖SCにて 会場に向かう車中からの1枚
変態車両で駐車場を占拠。 快く迎えてるかのように快晴。

会場に到着。皆疲れてるのか、 本部テント設営後、早速コースIN
進入方向のまま前向き駐車。 オンロード走行中はおかしな挙動を
見せてたリーダー号、オフではグー。

スペギでトライ! ご存知、伐採王子@ナキモト号。
・・・って、普通避けるでしょ? 乾いた平坦な通路に見えたんですと。

ここに平らな通路なんか無いって!そう見えたとしたら水溜りの跡と
どうして感付かない? 何回来てるんだ? しかもスコップって・・・。
埋めてんの? この後ウインチ車3台とアンカー車数台を巻き込む。

おっ! 極悪車両@紅トラ号。 一皮剥けたシリンダーと大きめな
極悪V8なエンジンサウンドで ピストン入れたてのR平号@慣らし中
岩が勝手にどいてくれたとか。 今回は無茶しなかったね。エライっ!
7のバンパは縦ボルトが肝心。 今回このドアを凹ました70は4台。
アンカー役でバンパ外れたとか しかも同じセクションで・・・。
帰りにバーストしたのは内緒ね! はい、ボクもその内の1人です。
横転(前転・後転含む)0 シャフト破損3 ボディの凹まし数知れず。
でも全員無事に自走で帰れたって事で良しとしましょう!
参加された皆様、来年もまたお会いしましょうね~。(^o^)丿
最後に企画・皆の腹ペコ満たし業務・後片付けに大忙しだった
キャトル・シュマンの皆様、ご馳走&お疲れ様でした。そして
美味しい食事と笑いの絶えない2日間を有難う御座いました。<(_ _)>
PR
来年は
2008/07/16(Wed)20:14
もう既に来年が待ち遠しいですね(笑)
そう言えば・・・
今回はずっとコースの奥から本部前まで
壊れた車両の牽引ばかりしてた様な・・・
No.1|by 紅トラ@|
URL|Mail|EditRe:来年は
|泥家|2008/07/17(Thu)10:06
>トラック一台分のパーシを持って・・・。
そうですね、工具も持って行けば忙しくなりそうですね!
でも、ショップ主催のイベントと違い商売抜きで参加したい心です。
>本部前まで壊れた車両の牽引ばかりしてた・・・。
お疲れ様でした。<(_ _)>
次回は是非紅い凶悪車両のパフォーマンスを見せて下さい。
・・・って、アイドリング状態でも十分凶悪なサウンドですが・・・。