忍者ブログ

旧シカノ自販のスタッフで設立しました新生”マッドハウス”と申します。
自社HPとは少し違った感覚でお客様に情報がお伝えできればと思います。

希少車輌の入荷情報やスタッフが見付けた4WD関係の動画やグッズ情報や
スタッフ自ら単なる”4WD好き”として参加・協賛したイベントの模様などを
独断と偏見(かなり偏りすぎかも?)を交えてご紹介していきたいと思います。

[PR]

2025/07/15(Tue)20:14

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

相模川一斉清掃を終えて

2008/05/23(Fri)00:22

先日の日曜日(正確には前日の夜~)にスタッフ総出で
浅草ナイスガイズさんと70オーナーズクラブさんと
そして川根本町の四駆集団キャトルシュマンの皆さんとで
恒例の相模川一斉清掃に行ってきました。

 


・・・で、やっぱりありました。放置(盗難)車両。(^_^;)

         
最近ここでブームなのか、またまた海の向こうの車です。
V8 4.6ℓの国際救助隊と同じネーミングの米車です。

車内やエンジンルームには消火器が撒かれてました。



PR

つづきはこちら

No.68|河川敷清掃Comment(3)Trackback()

相模川猿ケ島流域一斉清掃

2008/04/25(Fri)19:46

5月18日に恒例の相模川清掃が行われます。

参加者全員にボランティア保険(主催者負担)制度あり!
管轄官庁より軍手の支給あり! 笑いあり! 良い汗あり!

      

どのような事をするのかは、当ブログの
河川敷清掃のカテゴリーを参照して下さい。


今回も前日の夜から事前打ち合わせがあります。
大会テント設置&焼き物・汁物は有志で用意します。

ゴミを片付けに行ってゴミを出してはいけませんので、
マイカップ・マイ皿・マイ箸と飲み物はご持参下さい。

初めての方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

1人でも多くの参加者を募集します。
ご協力、お願い致します。<(_ _)>


主催者ブログも覗いて下さい。



No.67|河川敷清掃Comment(4)Trackback()

ランクル70(HZJ76V) 排ガス対策(CATA装着)

2008/04/04(Fri)14:15

ランクル70(HZJ76V)にCATA(酸化触媒)を装着しました。

         

CATAは”八都県市条例指定装置”として既に認可済みなので、
特別な試験など無く装着するだけで条例に適合します。

条例や”NOx・PM法”に関係ない地域にお住まいの方でも
東京やその他の指定地域に進入(通過含む)出来るようになります。


   
4×4専門店ならではのオフロード走行を考慮した取付けです。


価格はCATA(M25)本体が189000円(税込)で
工賃が21000円(税込)の合計210000円(税込)です。

※CATA(酸化触媒)はNOx・PM法には適合しておりませんので、
 規制地域外に使用の本拠の位置を置く車両にのみ有効な装置です。
 KC-、KB-、KA-(平成5・6年規制適合車)以降の車両に適応。

その他100・80系にも同様に取り付け致します。

ご質問等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。





No.66|ディーゼル車排ガス対策Comment(2)Trackback()

これ欲しいです。

2008/03/10(Mon)16:58

凄いです!

順番に見て下さい。

その1



その2





つづきはこちら

No.65|4WD動画Comment(8)Trackback()

中古パーツのご案内

2008/02/25(Mon)17:31

常連さんが足回りを一新したので、外した部品を特価で販売します。

ランクル70(HZJ76用)の中古カンサスキット(品番71764-11)です。

         
詳細はメーカのHPをご覧下さい→4×4エンジニアリングサービス

激しくクロカンをしないお客様なので状態は良い方だと思います。
もちろんバネの曲がりや折れ等は無くショックも自力でちゃんと伸びます。

多少の色ハゲや錆は有りますし新品装着時から3年半経過してますので
バネに若干のヘタリはありますが、使用にはまったく問題ないレベルです。
中古品という事でお値段で納得して頂きたいと思います。


価格は73500円(税・工賃込み)です。
     売約御礼<(_ _)>


ご質問等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。




No.64|お勧め中古パーツComment(0)Trackback()