[PR]
2025/04/29(Tue)02:17
旧シカノ自販のスタッフで設立しました新生”マッドハウス”と申します。 自社HPとは少し違った感覚でお客様に情報がお伝えできればと思います。 希少車輌の入荷情報やスタッフが見付けた4WD関係の動画やグッズ情報や スタッフ自ら単なる”4WD好き”として参加・協賛したイベントの模様などを 独断と偏見(かなり偏りすぎかも?)を交えてご紹介していきたいと思います。
2025/04/29(Tue)02:17
2011/03/16(Wed)14:01
No.130|未選択|Comment(6)|Trackback()
2011/03/17(Thu)22:31
No.2|by なかむら|URL|Mail|Edit
|泥家|2011/03/18(Fri)08:01
2011/03/18(Fri)22:17
|泥家|2011/03/19(Sat)08:32
2011/03/19(Sat)11:40
|泥家|2011/03/19(Sat)18:33
2011/03/20(Sun)17:45
2011/03/20(Sun)18:15
|泥家|2011/03/20(Sun)20:34
URL :
全くです
2011/03/16(Wed)18:25
千葉と茨城隣同士の県でも全く違います。
物質を運びたくても燃料が確保出来ない
燃料が無いから物流も思い通りに来ない
燃料その他を運ぶ事も考えてますが現状だとどうにもならないです。
スーパーで買い溜めしなくても関東では最低限以上の食事は採れます。
物流もだんだん落ち着いて来てるのに未だに買い溜めしてる人達っていったい…
東海村も放射能漏れしてるのにニュースにならないのが不思議
No.1|by 紅トラ|
URL|Mail|EditRe:全くです
|泥家|2011/03/17(Thu)08:11
海外の救援隊の人達が自分の命を顧みず助けてくれてるのに
自国の人間が自分の事しか考えられないなんて情けないっす。
原発の風評被害もそう、物資輸送で避難所近くまで行って
放射能がヤバイと引き返したトラックがいたみたいですね。