忍者ブログ

旧シカノ自販のスタッフで設立しました新生”マッドハウス”と申します。
自社HPとは少し違った感覚でお客様に情報がお伝えできればと思います。

希少車輌の入荷情報やスタッフが見付けた4WD関係の動画やグッズ情報や
スタッフ自ら単なる”4WD好き”として参加・協賛したイベントの模様などを
独断と偏見(かなり偏りすぎかも?)を交えてご紹介していきたいと思います。

[PR]

2025/07/16(Wed)04:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

オリジナルパーツ第2弾

2008/02/22(Fri)17:08

オリジナルパーツ第2弾のご紹介です。

ランドクルーザー70系(セミロング用)サイドシルガードバーです。

           

アイバワークス製のサイドシルガードにロックスライダーを溶接し、
下地処理&マットブラック塗装後、上面に滑り止めテープを貼った物です。

強度的には土台になるシルガードの素材がスエーデン鋼で硬く、
一番強度のある最下部の折れ目部分に溶接しますので頑丈です。



   
車両全体像はこんな感じです。(4インチUP・255/85R16)
弊社デモカーに装着済みなので、いつでもご覧頂けます。

車両の個体差がある為、車両お預かりで完全ワンオフ製作です。
価格は塗装・取付け工賃含めて123900円(税込)となります。

すでに同社製サイドシルガードが装着済みの場合はご相談下さい。
基本的には-42000円で承りますが、サイドシルやシルガードの
状態によってはご要望にお応えできない場合も有ります。

※上記の理由から部品のみの販売は致しませんのでご了承下さい。

大事な愛機のサイドシルを凹ます前にご相談下さい。
また、ご質問等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

以上、宜しくお願い致します。<(_ _)>


PR

No.63|カスタムメニューLC70Comment(3)Trackback()

英才教育

2008/02/11(Mon)11:28

最初はただ砂丘を走らせるだけだと思ってました。

この年でこれだけ肝っ玉が据わってると末恐ろしいです。(^_^;)




でもダディ、ヘルメットは子供用も売ってますよ~。


No.62|4WD動画Comment(1)Trackback()

バンプストッパー延長スペーサー

2008/01/28(Mon)17:15

マッドハウスオリジナルパーツ第1弾です。

ランドクルーザー70用(フロント用はフロントコイル車のみ)
バンプストッパー延長スペーサー(40mm)です。
足回りで2~4インチのリフトUP車両に適応します。

         
HZJ71・74・76(逆輸入78・79もOK!)
※リアのみでしたら前後リーフ車にも装着できます。

   
フロント                リア

価格はフロント・リア共に各7350円(税込み)
前後セットで13650円(税込み)です。
(必要数の強化ボルト&ステンレスワッシャー付属)

リア用は特にZXグレード(リアもディスクブレーキ)車には
ノーマルですとキャリパー破損の恐れがある為お勧めです。
その他バネのヘタリ防止やショックの底付きにも大変有効です。

素材はMCナイロン製で衝撃吸収・耐久性に優れております。


オンロードオンリーなオーナー様には不要な商品ですが・・・。(^_^;)


No.61|カスタムメニューLC70Comment(1)Trackback()

大井川(静岡・川根本町)清掃

2008/01/14(Mon)13:07

昨日、お店を休ませて頂き川根本町へ行ってきました。
川沿いの谷間や鉄橋をSLが走っている事で有名な町です。

   
主催のキャトル・シュマンの方々が用意してくれたコテージです。
山奥のとても静かで綺麗なところでした。

土曜の晩からの前乗り参加でして、この季節車中泊は辛いので、
長距離移動の疲れも取れ、朝までグッスリと休ませて貰いました。

体調不良だった為、ボクは早めに床に入りましたが他の参加者が
隣の棟で朝まで”事前打ち合わせ”してた事は説明不要ですね!



つづきはこちら

No.60|河川敷清掃Comment(2)Trackback()

初走り!

2008/01/09(Wed)19:29

遅れましたが新年明けましておめでとう御座います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>

1月4日に常連さんの泥坊主さん主催の
新年走行会inモビリティパークにお呼ばれして来ました。

    




つづきはこちら

No.59|遊んできましたComment(0)Trackback()