忍者ブログ

旧シカノ自販のスタッフで設立しました新生”マッドハウス”と申します。
自社HPとは少し違った感覚でお客様に情報がお伝えできればと思います。

希少車輌の入荷情報やスタッフが見付けた4WD関係の動画やグッズ情報や
スタッフ自ら単なる”4WD好き”として参加・協賛したイベントの模様などを
独断と偏見(かなり偏りすぎかも?)を交えてご紹介していきたいと思います。

[PR]

2025/07/12(Sat)07:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ランクル70(HZJ71) 排ガス対策(DPF装着&新規登録)

2010/03/10(Wed)23:57

今回の熱いお客様は、神奈川在住26歳で喫茶店オーナー。

以前から70に乗りたかったらしく、規制地域内での所有を模索中に
泥家のDPF装着の記事を見付けたようで、ご相談頂いておりました。

ある日、「欲しい車が見付かったので、あとは宜しく!」との電話。

秋田まで70を見に行き一目惚れし、その場で即決購入だそうです。
その秋田の販売店から泥家に陸送してもらい、規制解除&新規車検を
ご用命頂き、本日無事に納車となりました。

           

試験結果はNoxが基準値の約67%でPMが同約12%でした。


この70君もご主人に愛され、これからも大切にされる事でしょう。
泥家はこんな素晴らしい出会いに立ち会えて本当に幸せです。

Nさん、白羽の矢を射って下さり、ありがとう御座いました。<(_ _)>
納車で終わりではなく、これからのお付き合いが大事だと思ってます。
何なりとお気軽にご相談下さいね~!


PR

No.108|ディーゼル車排ガス対策Comment(3)Trackback()

ランクル70(HZJ74V) 排ガス対策(DPF装着)

2010/02/04(Thu)15:46

ランクル70(KG-HZJ74V)にDPFを装着しました。


         
まだ5万km台の新車の雰囲気を保ってる車両です。
頻繁にオイル交換などのメンテナンスでご来店されますが、
いつ見てもピカピカな70君で、ご主人様に愛されてます。

3年ほど前に販売した車両ですが、残り猶予期間を承知の上で
購入を決断された程の一目惚れ度1000%なオーナーさんです。

         
見て下さい、この作品を! 店に飾ってあるプラモデルですが、
このオーナーさんがグリルなど細かい箇所も愛車と同じ仕様に
改造した力作です。    ホコリかぶってますが・・・。 


   
    DPF装着画像         真横からのアングル


排ガス試験の結果はもちろん合格! 
Noxの排出が基準値の約61%でPMの排出量は約18%でした。


これからもこの70君はご主人様に大切にされる事でしょう。


No.107|ディーゼル車排ガス対策Comment(2)Trackback()

謹賀新年

2010/01/04(Mon)17:03

新年あけまして、おめでとう御座います。

本日より通常営業しております。


画像入荷につき、年明けましたが昨年末12月30日の
走り納め”忘年オフ”の模様をば。


今年は30日まで仕事の人が多く、少人数での開催でしたが、
天気も良く風も微風状態でコンディションは最高でした。

何だかんだで20台(30人)ほど集まり、用意したポトフと
つきたてのお餅5kgも参加者全員のお腹に納まったようでした。


    
綺麗に並んだ真珠三連星+1   名古屋から帰省中のD氏

    
  トラップに挑戦中のR号     トラップにハメられたN号

    
今年も最後まで攻め続けたA君  泥が似合うオール曲面ボディ


本年も皆さんと一緒にカーライフを満喫させていただきますので、
泥家スタッフ共々、宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>



No.106|ご挨拶Comment(0)Trackback()

2009 最後のご挨拶

2009/12/31(Thu)13:38

2009年も今日で終わりとなりました。

昨日の”忘年走行会 in 守谷”も無事に終わり、
年越しでの修理車両のお預かりもなく何よりでした。

まだまだ厳しいお財布状況の中、今年一年惜しげもなく
この泥家に足を運んでいただき有難う御座いました。

来年も皆様がマイカーと共に素敵な想い出が作れるよう
スタッフ一同、笑顔でお手伝いをさせて頂きたいと思います。


新年が皆様にとって良い年でありますように。


No.105|ご挨拶Comment(0)Trackback()

第3回 利根川河川敷清掃 活動報告

2009/12/21(Mon)12:33

参加の皆さん、お疲れ様でした。<(_ _)>

気持ちのいい晴天にも恵まれ、作戦中は風もほぼ無く穏やかで
まるで皆様の普段の行いが神様に通じてるかのような天候でした。

総勢40名(西は名古屋から北は福島から)もの参加者が集まり、
年末という事で少人数での作戦かと思ってましたが良い方に予想外な
集結で、この活動に対する皆さんの関心が強い事を更に感じました。

     
      受付シーン           作戦前の談笑シーン


トレーラー部隊は歩行部隊の集めていっぱいになったゴミ袋回収と
エリア一帯を巡回して未だ絶えない不法投棄物を運びました。

     


歩行部隊は前回拾い切れなかった台風の落し物を河川事務所支給の
ゴミ袋を手にローラー作戦で拾い集めました。
 
     
       作戦開始           将来有望なキッズ達

       
     こんな小さい子も          こんなオジサンも

           
                パパと一緒に

    みんなで楽しくゴミ拾い


支給されたゴミ袋が300枚程消耗してました。 凄いですね~。
           
           


どなたにも怪我も無く、皆様のおかげで無事に作戦終了です。


これからも此処がボク等の遊び場で在り続けてくれるように・・・。



~スペシャルサンクス~

浅草ナイスガイズの皆様

X2 off roaderの皆様 

キャトルシュマンの皆様

泥坊主off roadersの皆様 

70オーナーズクラブの皆様

その他ご賛同頂いた有志の皆様

No.104|河川敷清掃Comment(3)Trackback()